



患者様のすべてのニーズにお応えできる歯科医療を目指します。
院長 藤澤 浩



〒277-0812
千葉県柏市花野井1811
柏ビレジショッピングセンター内
TEL/FAX 04-7133-4182
最寄駅
JR常磐線 北柏駅・柏駅
つくばエクスプレス
柏の葉キャンパス駅
各駅より 東急柏ビレジ行き
バス ビレジ第一下車 2分
弘前は、静かで、空が広くて、とてもいい町でした。
2019年06月11日 6:02 PM
先日学会で行った弘前のご紹介です。
桜祭りが終わってとても静かでとてもきれいな町でした。
大宮から新幹線と在来線で4時間位かかりました。
新青森駅で在来線に乗り換えます。
30分ほどで弘前です。
学会会場近くの弘前公園周辺道路
ここから弘前公園と弘前城
ホテルで紹介されて行ってみた創作料理の店。
ここから足を延ばして弘前中央駅を散策しました。
大好きだった鹿島鉄道を彷彿させます。
今回お世話になったスーパーホテル周辺です。
次の日に秋田経由で自宅に戻りました。
快速リゾートしらかみです。
五能線内の千畳敷で途中休憩
日本海と白神山系と八郎潟
秋田到着
駅ビルで比内鶏をいただきました。究極だそうです。
あとは秋田新幹線こまちで帰りました。
長々とお付き合いいただいてありがとうございました。
柏市 東急ビレジ歯科医院 院長 藤澤 浩 インプラント治療
Filed under: 東急ビレジ歯科医院院長ブログ —
タグ: 口腔外科, 鉄道 — admin @
弘前で行われた口腔外科学会へ行ってきました。
2019年05月26日 1:11 PM
うちの歯科医院でも、年に1・2回ですが
口腔外から切開や縫合をする事があります。
主に顎骨の蜂窩織炎や外傷です。
時には、子供さんがころんでしまって
口唇を突き破って歯が出ている、なんてことも何度かありました。
そんな時跡が残らないように考えて処置することが
とても大切になります。
今回は形成外科の縫合のテクニックを学会で
教えていただけるとのことなので、遠かったのですが
頑張って行ってきました。
弘前駅
日本口腔外科学会会場
明日から役立つ
傷をきれいに治す縫合と
創傷治療のコツ
弘前大学 形成外科 漆舘 聡志先生
とても勉強になりました。
精密所各機能研修会も同時開催だったので
受講してきました。
柏市 東急ビレジ歯科医院 院長 藤澤 浩 インプラント治療
Filed under: 東急ビレジ歯科医院院長ブログ —
タグ: インプラント, 口腔外科 — admin @
新大阪で行われた口腔癌の研修会に行ってきました。
2019年04月27日 11:55 AM
新大阪で行われた口腔癌に対する蛍光観察装置の
有用性に関する研修会に参加してきました。
写真は研修会とは全く関係のない、
地下鉄新大阪の串カツ屋さんの
串カツ盛り合わせでビール込で1480円です。
柏市 東急ビレジ歯科医院 院長 藤澤 浩 インプラント治療
Filed under: 東急ビレジ歯科医院院長ブログ —
タグ: 口腔癌 — admin @
オーディオアンプの修理にこっています。
2018年02月06日 1:29 PM
最近家のオーディオアンプが壊れました。
もう15年以上前に秋葉原で買ったものです。
当時CD・スピーカー・アンプで20万ぐらいだったとおもいます。
10回ぐらい電気屋に行ってやっと買いました。
DENONのPMA‐7.5Lです。
今では、もっと高性能なアンプが安価で買えます。
が、私の何かに火が付きました。自分で直そう!
まずためしにネットで同じジャンクっぽいアンプを買い、
直してみました。
メルカリで5700円で購入送料込みで7000円ぐらいでした。
程度が良さそうに見えますがけっこううわっていう感じです。
ビスをはずしていきます。
中はこんな感じでよごれています。
切り替えスイッチが利かなくなったのでどうやらリレーがだめみたいです。
左が基盤からはずしたリレースイッチで
右がモノタローで買ったリレースイッチです。
オムロン(omron) ★パワーリレー G2R G2R-2A4 DC12 1個
送料込みで1000円ぐらいです。
はんだ付けはんだとり作業があるのでこんなのも買いました。
アマゾンで3000円ほどで買いました。
上手く直りました。
合計で11000円ほどかかりました。
今は医院の受付でがんばって音を出しています。
柏市 東急ビレジ歯科医院 院長 藤澤 浩 インプラント治療
Filed under: 東急ビレジ歯科医院院長ブログ —
タグ: 音楽 — admin @
難症例に対応する為のインプラント講習会に参加してきました。(+鉄道(^_^))
2015年01月28日 7:15 PM
先日、難症例に対応する為のインプラント講習会に
御茶ノ水の依田先生のご厚意で、参加させていただきました。
内容は、上顎洞粘膜挙上術と骨移植についてで、
上のあごに骨がない方にいインプラントを
お入れするための手術方法です。
品川のノーベルバイオケア社の
実習室で行われました。
品川変わりましたね~。
昔20年以上前ですが、僕の知っている東口は
まともな出口さえなく工業地帯へ押し出された様な場所でした。
今はかっこいいビルが建ち、
そこからの眺めもかっこいいです。
新幹線も見えちゃったりします。
夜景なんかおしゃれに出来上がっちゃっています。
似合わないので、上野駅の北斗星を見に行きました。
人でごったがえしてます。
ブルートレイン
寝台特急
さようなら~ (-_-)/~~~
おまけ
大宮駅でのやまびこ
柏市 東急ビレジ歯科医院 院長 藤澤 浩 インプラント治療
Filed under: 東急ビレジ歯科医院院長ブログ —
タグ: インプラント, 鉄道 — admin @
医院の模様替え終わりました。(^_^)
2015年01月22日 8:49 PM
早く更新したいと思いながら、
今日になってしまいました。
青の色が変わりました。
ロゴ変えました。
窓枠塗り替えました。
看板枠塗りなおしました。
手すりを大きくしました。
カーテン変えました。
いすの張替えしました。
床のタイル張り替えました。
壁紙変えました。
天井塗り替えました。
天井塗り替えました。
壁紙はりかえました。
床張り替えました。
でも患者さんは、あまり気が付いてくれませんでした。(T_T)
次はもっと大胆にいきます。(^_^)
柏市 東急ビレジ歯科医院 院長 藤澤 浩 インプラント治療
Filed under: 東急ビレジ歯科医院院長ブログ —
タグ: 東急ビレジ歯科医院 — admin @
10月になりました
2014年10月03日 9:54 AM
早いものでもう10月になりました。
休みの日に春日部の四季の里 内牧に寄った時の写真です。
自宅そばの踏切です。
医院の改修工事進んでいます。
10月中には終わると思います。
色々と、ご迷惑をおかけします。 m(__)m
柏市 東急ビレジ歯科医院 院長 藤澤 浩 いびき治療
Filed under: 東急ビレジ歯科医院院長ブログ —
タグ: 休診日 — admin @
あ!っと言う間に1年が過ぎました。 m(__)m
2014年09月24日 4:48 PM
本当に時間の経つのは早いです。
前回の更新から 秋が来て
秋が深まり
冬が来て
今年も、春のツバメがコンビニにやってきて
夏が来た
そして十五夜
もう少しまめに更新予定です。(^_^;)
柏市 東急ビレジ歯科医院 院長 藤澤 浩 いびき治療
Filed under: 東急ビレジ歯科医院院長ブログ —
admin @
口腔内科学の勉強会にいってきました。
2013年09月27日 3:23 PM
今回は口腔内科学について学んできました。
英訳するとoral medicineと訳されます。
海外では一般的ですが
日本ではまだ認知度が低いようです。
こらから各論も教へていただけるようなので
楽しみです。
まだまだ勉強不足が身に沁みます。
最近東京歯科大の先生方
いろいろな分野で活躍されてますよね。
私もがんばらないと(^_^;)
柏市 東急ビレジ歯科医院 院長 藤澤 浩 いびき治療
Filed under: 東急ビレジ歯科医院院長ブログ —
タグ: 口腔外科 — admin @
上野でモーツァルトのレクイエム聞いてきました。
2013年06月15日 5:58 PM
6月10日(月)に行われたフィリップ・ヘレヴェッヘ指揮
コレギウム・ヴォカーレ&シャンゼリゼ管弦楽団による
モーツァルトのレクイエムを聞いてきました。
月曜日(休診日)・東京・モーツァルト・レクイエム・今でしょ・
ってことで行ってきました。
内容の前にまた上野探訪。
上野駅正面
丸井前
アメ横 裏通り
上野駅1番線
上野駅 公園口
6月 平日 梅雨の上野の山
梅雨の夕暮れ 上野の山
」
コンサート会場
今日はここまで(^_^;)
柏市 東急ビレジ歯科医院 院長 藤澤 浩 いびき治療
Filed under: 東急ビレジ歯科医院院長ブログ —
タグ: 月曜(休診日), 音楽 — admin @
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 6月 | ||||||
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
月別アーカイブ
最近の記事
- 弘前は、静かで、空が広くて、とてもいい町でした。
- 弘前で行われた口腔外科学会へ行ってきました。
- 新大阪で行われた口腔癌の研修会に行ってきました。
- オーディオアンプの修理にこっています。
- 難症例に対応する為のインプラント講習会に参加してきました。(+鉄道(^_^))
- 医院の模様替え終わりました。(^_^)